昨日、エアコンの絶縁抵抗を計測。
1回目 0ΩでNG。 コンセントからエアコンのプラグを抜くと∞ΩでOK.
再び差し込むと0ΩでNG。 エアコン不良? でもブレーカも落ちないし、何が原因?
全然わからない!!
昨日、エアコンの絶縁抵抗を計測。
1回目 0ΩでNG。 コンセントからエアコンのプラグを抜くと∞ΩでOK.
再び差し込むと0ΩでNG。 エアコン不良? でもブレーカも落ちないし、何が原因?
全然わからない!!
漏電遮断器を30mAから100mAに変更したいとの要望があり
いろいろChatGPTで調べてみた。
https://chatgpt.com/share/6736029f-0fec-8013-9135-6f2ff6d4c1bc結論としては変更許可したいと思っています。
今日は空調機の点検日。
個別空調が多い職場なので、1台ずつ電圧・電流・絶縁抵抗を測定。
他にも、ガス漏れチェック、配管温度計測と点検項目多い。
少し疑問なのは、これだけの手間をかけて点検しているが、たまに発生する
エアコン故障を事前に発見できたことはない。 また仮に発見しても、恐らく
壊れるまで新品に交換することはない気がする。
じゃあなぜ点検するのか?無駄な点検費用に誰も疑問を感じないのだろうか。
自分のお金では無いからなのでしょうね。
ここのところ3日ほど勉強はお休みしており、昨日から少し再開。
ネットで二次試験の問題が掲載されていましたが、問題をみてもちんぷんかんぷん。
これは先の長い闘いになりそうな気がしますが、日々研鑽を積んでいけば
ゴールは必ず近づくと信じて、学習を続けていこう。
幸い、仕事に役立つ内容も多いので効率は良いはず。
継続は力なり
先週末にリモコンリレーが故障?で天井灯が点灯せず、半日がかりで調査したが
結局原因が特定できず、電源を直結して24h点灯でひとまず応急処置。
過去、職業訓練でリモコンリレー、スイッチを応用した実習をしたが、その時もわけわからず
難儀したことを思い出しました。
リモコンという言葉がどうも自分としてはしっくりせず、結局は24Vの信号値を元に
リレーを操作して、主電源のON・OFFを制御するということまでは分かったが
配線などまだわからない部分が沢山あり。 まだまだです。
先週は今年最後のゴルフ?でした。
全然練習していなかったのでスコアはともかく、天候も良く、コースも非常に綺麗で、チップインバディーもあったし最高の一日でした。
御年77歳の先輩に5打負けましたが、また来年リベンジしたいと思います。
久しぶりのアウトドアスポーツで体パンパン。
今日は定例の発電機月次点検。
先月、停電で結構長い時間作動させたのでチェックが必要。
定例の業者による発電機年次点検もあるので、詳細調査はお任せして
一連の簡易点検を実施。 一部、水漏れが発生したので修理を依頼して
すべて完了。 そとが涼しくなったので、作業は非常に楽になったが
今後、更に気温が下がるとそれはそれで辛いかもしれない。
まあこの冬どんなものか?楽しみです。
今日は天候にも恵まれたので、月次点検すべて終了しました。
月次点検のキュービクル数は全部で7ケ所。
半日づつ2日かけて点検しますが、これだけの作業を外部委託したらどれくらいになるのだろうか? 点数だけで、ざっと3点近くいく(ほぼ満点)なのでなかなかの収入になるのではないか?と思われます。
ちょっと現在の収入に見合っていない気がしますが、今は勉強中なのでやむなしとする。
本日は月頭なので、月次点検を実施しました。
雨模様でしたので室内キュービクルのみ実施。
前月から、需要電力は大幅低下しましたが、その他項目は特に異常なく順調に推移しており
ほっとしました。
夕方、蛍光灯がつかないとの問題が発生して、先輩とともに出動。
点灯してないことは分かったのですが原因は不明。 配線がどこかで断線している可能性が高いけれど、配線が複雑でちょっと手に負えない状況。
それから、肝心のブレーカがどこにあるのか誰もわからない! いろいろ探したし、図面見ましたが、どの分電盤から電源がつながっているのかさっぱり。
来週、じっくり捜索活動を行う予定。 うーんちょっと楽しい。