年次点検の報告会

年次点検の報告会を予定しています。

大問題はありませんが、こまごました案件はあります。

それから、設備が概ね20年を超えるものが多く、更新計画を

策定しておく必要があります。

更新計画の立案は、打ち合わせで強く要望していきたいと

思います。

力率が安定してきた

力率が異常に進んでいたので、先々月見直しを実施したのですが、

現時点、非常に安定して良好です。

冬場の影響?もあるかもしれませんが全体的には概ね遅れ傾向にあります。

よしよし

平和な一日

今日は平和な一日でした。いつもこれであればいいのですが、こんな日もあってもいいと思います。

明日から、久ぶりの4連休なので、ゆっくりしつつも、電験の勉強も忘れず継続していきたい。

難問にぶちあたる!

今日は吸排気装置の点検があり、電気担当の私は、電圧・電流・絶縁抵抗を計測中、ファンが動かいない装置を発見。

いろいろ調べていくとスイッチは片切りで、ONすると100V, OFFすると200V出力することが判った! 装置は100Vなのでなぜ200V??? 

またまた、難問にぶち当たる。 そもそも分電盤がどこにあるのかわからない?また明日から忙しくなるぜ。

漏洩電流調査

今日は昨日発生した、漏洩電流の調査を実施。

電気工事ベテランの先輩と一緒に、調査を開始。 対象変圧器にぶら下がっている分電盤を一つづつ計測していく作戦でしたが、先輩のアドバイスもあり、配電盤で漏洩電流を計測。

すると、一ケ所のブレーカで漏れ電流大を確認。 そこから先は、的が絞れて最終的に、とある分電盤にたどりつき、原因の場所が特定できました。

ただし、ぶら下がっている機械にLANのルータなどが装着されているので電源OFFできず、絶縁抵抗は計測できず。 そうこうしているうちに、漏洩電流が低下して問題ないレベルになったので、一旦調査を終了。 ルータの電源OFFの可能性を確認してから後日、絶縁抵抗を計測する予定。

いづれにしても、発生場所が特定できたことは大進歩。 もう少し頑張ってみよう!

保安協会より異常連絡あり

本日は、月次点検の残り6ケ所を点検して、蛍光灯の玉切れや、換気ファン異常の対応を終了して、夕方の定時前ほっとしているところに、保安協会より、電灯トランス一か所の漏洩電流が50mAを超えているとの連絡がはいりました。

現場にいって、Ioを測定すると200mA近くありましたが、漏電ブレーカが落ちているところなどはなく、原因不明。 再度連絡して、現在の漏洩電流値を尋ねると60mA程度で閾値ギリギリとのこと。 測定値は200mAだったので、数値の相違を聞くと、保安協会がモニターしている値はIorとのこと。 ここは以前しっかり勉強していたので、ようやく数値差の意味を理解できた。 ということはIocがかなり高いのではとの推定で、一旦様子見とした。

でも最近この設備でちょくちょく同じ現象が発生しているので、どんな設備がつながっているのか?調査継続していく予定です。

キュービクル月例点検3回目

今日は、キュービクル月例点検3回目を実施。 残念ながら雨のため、室内キュビークル2台のみ点検を実施。 相変わらず、漏れ電流が大きいものがあるので、先輩主任技術者と相談して、近々に調査を進める予定。

明日の雨予報なので、発電機点検を明日実施して、明後日にのこりのキュービクルを点検する予定。 明日からは、先輩主任技術者はこないので一人でやらなければならない。

まずは安全第一でやっていこう!

樹木枝切り

構内の樹木が構外の架空電線に近接していたので、樹木の枝切りを外注依頼。

樹木の枝は結構、伸びていたので今後予想される強風等で倒れると、電線に影響を

与える可能性があると思いました。

まあ、これも仕事のうちです。 KYTは大切です。

初出勤!

今日は初出勤。 ビルメン経験者(1年ですが)として感じたこと

  1. 個人用デスクがある
  2. 個人用パソコンがある。ネット接続可
  3. 個人用携帯電話 iphoneを渡された
  4. 点検作業は半日かからないかも、残りをどう有意義に過ごすか
  5. 喫煙所が事務所のそばにある
  6. オーナーさん事務所は離れている。皆さんよさそうな方々
  7. 電気設備はちょっと古いかも。
  8. 平日夜間、土日祭日は機械警備会社が担当なので夜勤、宿直はなし。
  9. 昼食の食堂あり。 450円
  10. 事務所棟や現場棟が点在しておりちょっと移動は大変。
  11. 研究施設が多いので若干まったり感がある。
  12. 会社からは雇用契約書がまだ届いておらずリーダの方にフォローしてもらう。
  13. 5名のメンバーですが、なんと60歳の私が最年少。最高齢は83歳(私の電気設備指導員)

ということで。いろいろありますが、いわゆる当たり現場の様相。

初日は雨でしたので電気設備の一部月次点検を実施。残りは明日。

受電電圧は6.6kVなので、特高ではありませんが、なんと、わたしが5/1~電気主任技術者選任登録申請中。 ほとんど素人なのでちょっと不安。 オーナー事務所の方からは、「太陽光発電設備も検討中なのでよろしくお願いします」と言われたが、太陽光発電設備なんて触ったこともないので「は~あ」と曖昧な返事。

まあ、今日も元気に仕事が終わったので良しとする。